バッチャン焼き花絵角小皿
アジアの心地良さに癒されたくなったら、いつものテーブルにベトナムの食器を加えて。手描きの絵付けの筆の運びに、作り手の息づかいも感じられそうな、バッチャン陶器の小皿。梅に似た花が、温もりあふれる朱色で絵付けされ、心もほんわかします。お醤油皿や薬味・調味料用の小皿に。和食にも良く合うやさしいテイストなので、スパイシーなアジアンフードも、マイルドに感じられそう。


バッチャン焼き花絵角小皿
1枚280円(税込308円)
品番:pc-118
8.5cm x 8.5cm x 高さ1.5cm
ベトナム製

バッチャン陶器は「安南焼き」と呼ばれて室町・江戸時代に日本の茶人に珍重されていた、私たちになじみの深い陶器。現在ベトナムでは、大量生産品も含めて、いろいろなクオリティの物が作られていますが、この「バッチャン焼き花絵角小皿」は、古くからの「安南焼き」の良さが伝わってくる陶器です。アイボリーの地肌に細かい貫入(表面のひび割れ)が入る釉薬を使い、1点1点手描きで絵付け。たっぷり釉薬を使う事で絵柄部分が僅かに盛り上がった、古典的なスタイルを踏襲したバッチャン陶器です。