金剛杵(こんごうしょ)トップ革ペンダント

金剛杵(こんごうしょ)はチベットや日本などの密教の儀式で使われる法具。元はインドの神様の武器で、邪気払い・魔除け・お守りなどの意味があり、煩悩を打ち砕くとも言われています。サンスクリット語で「ヴァジュラ」。チベット語では「ドルジェ」。
金剛杵をかたどったメタル製トップ(ネパール製)をタイの革製ネックレスに付けた、カジュアルなアクセサリー。革紐は太さ約1.2ミリで、こげ茶色にコーティングしています。波をうつように少しよれた革紐が素朴な味。



金剛杵トップ革ペンダント
1個1,200円(税込1,320円)
品番:nk-167
トップ:6mm x 6mm x 吊り下げリングを除く高さ3cm(ネパール製)
革ネックレス:40cm~70cmで調節可(タイ製 )