

真鍮製品のお手入れについて
落ち着いた輝きが美しい真鍮は、アジア以外でもいろいろな所で目にする事ができます。ブラスバンドのブラスって、真鍮の意味ですよね。
真鍮は、銅と亜鉛を主な原料にした合金のため、銅の配分量が多い物は、洗面台やキッチンなど湿度が高い所では、青サビが出てしまう事があります。こまめに乾拭き(からぶき)をすればピカピカな状態が保てます。また、自転車などに使用する家庭用の錆び止めを塗る事で、ある程度錆びを防ぐ事ができます。もし、くすんだり錆びたりしたら、ホームセンターなどで買う事ができる金属用の研磨剤で磨くと、輝きが復活します。金属研磨剤には、油分を含んでいる物もあるので、油の皮膜が錆び止めにもなります。販売店で確認してから買いたいですね。
日本より湿度の低い地域で生産されている真鍮製品には、錆びやすい真鍮が使われている事もあります。現地では錆びなくても、日本で使っているうちに錆びてしまう事があります。丈夫で長持ちする真鍮製品なので、こまめにお手入れをして、長く愛用しましょう。
このページの内容はカイセリ屋のオリジナルです。
文章等の無断転載はご遠慮ください。
文章等の無断転載はご遠慮ください。